【ご質問】
相続税の改正が予定されていると聞きました。
いつから相続税は改正されるのでしょうか?
また、相続税の基礎控除が引き下げられることで、相続税はどれくらい増税になるのでしょうか?
【税理士長嶋の回答】
相続税の改正は、平成27年1月1日から予定されています。
ただし、国会に法案が提出され可決されることを前提としています。
今後、この予定がさらに延びる可能性もあります。
相続税の基礎控除が引き下げられることによる相続税への影響は、次に詳しくご説明します。
【相続税の基礎控除が引き下げられる】
相続税が改正された場合、最も大きく影響を与えるのは、基礎控除の引き下げです。
この改正により、相続税を払う人が増加すると言われています。
現在の相続税法では、基礎控除は次の算式で計算します。
「5000万円+1000万円×法定相続人の数」
改正が予定されているのは、次の算式です。
「3000万円+600万円×法定相続人の数」
・5000万円が3000万円
・1000万円が600万円
となりますので、相続税の基礎控除は現在よりも6割になるとご理解いただけると思います。
【相続税の基礎控除が引き下げられる具体的な影響は?】
例えば、
資産:1億5000万円
相続人:子供2人
のご家庭の場合、相続税は640万円の増税となります。
<現在の相続税法>
1億5000万円-7000万円(基礎控除)=8000万円。
8000万円×1/2=4000万円。
4000万円×20%-200万円=600万円。
600万円×2人=1200万円(相続税2人分の合計)
<改正予定の相続税法>
1億5000億円-4200万円(基礎控除)=1億800万円。
1億800万円×1/2=5400万円。
5400万円×30%-700万円=920万円
920万円×2人=1840万円(相続税2人分の合計)
相続税の改正により、税率の区分が20%から30%に引き上がりました。
このように、相続税の税率区分がワンランクアップすることになれば、相続税の増税効果はより大きくなってきます。
【相続税申告Q&A参考ブログ】
・相続税の最高税率、平成27年から引き上げへ(2013.01.19)